"鐵道唱歌(山陽-九州篇)"의 두 版 사이의 差異

(새 文書: == 作者 == 詞 大和田建樹 曲 多梅稚 作 上眞行 == 歌詞 == <noruby> 一  夏尚寒き布引の 瀧の響を後にして    神戸の里を立出づる 山陽線路の汽車の旅 二  兵庫鷹取須磨之浦 名所舊蹟數多し    平家の若武者敦盛が 討たれし跡も此處と聞く 三  其最後迄携へし 青葉の笛は須磨寺に    今も殘て寶物の 中にあるこそ合れ成れ 四  九...)
 
27番째 줄: 27番째 줄:
 六  明石の浦の風景を 歌に読たる人麿の
 六  明石の浦の風景を 歌に読たる人麿の


   社は此か島が 暮  漕ぎ行く船も面白や
   社は此か島が 暮  漕ぎ行く船も面白や





2024年5月22日(水)03時00分 版

作者(작자)

() ()()()()() () ()()() () ()()()

歌詞(가사)

一  夏尚寒き布引の 瀧の響を後にして

   神戸の里を立出づる 山陽線路の汽車の旅

二  兵庫鷹取須磨之浦 名所舊蹟數多し

   平家の若武者敦盛が 討たれし跡も此處と聞く

三  其最後迄携へし 青葉の笛は須磨寺に

   今も殘て寶物の 中にあるこそ合れ成れ

四  九郎判官義經が 敵陣目掛て落たる

   鵯越や一谷に 皆此名所の内ぞかし

五  舞子の松の木の間依 真近見許淡路島

   夜は岩屋の燈台も 手に取る如く影證

六  明石の浦の風景を 歌に読たる人麿の

   社は此か島が暮 漕ぎ行く船も面白や